こどもをクラシックのコンサートに連れて行ってみたい、と思っても、
調べると色々あって、悩みますよね。
今回は小学生から入場できる、質の高いこども向けコンサート、
東京交響楽団×サントリーホール「こども定期演奏会」をご紹介します。
コンサートホールで聴く、生オーケストラの迫力ある音は格別。
きっとこどもも大人も心に残る、クラシックコンサート・デビューになるはず!
★対象年齢:小学1年生〜
「こども定期演奏会」って?
サントリーホールは、赤坂にある、クラシック音楽専門のコンサートホール。
ここで20年以上にわたって行われている「こども定期演奏会」は、
「こどもにコンサートホールに行く習慣をつけ、生活にクラシック音楽を取り入れてほしい」
という願いのもとはじめられた、日本で初めての、こどものためのオーケストラ定期演奏会です。
こども向け、でも本物志向なのが何よりの魅力。
コンサートを聴くだけでなく、テーマ曲や「こども奏者」の募集など、
こども参加型の企画が多いのも特徴となっています。
プログラム・日程
2024年シーズンのテーマは、「音楽は時代に乗って」、
「弦楽器のエポック」「鍵盤楽器のエポック」「菅楽器のエポック」「作曲のエポック」の4公演です。
どの公演も、それぞれの楽器の魅力を存分に感じさせてくれるはず。
プログラム・日程
【出演】4公演とも
東京交響楽団 Tokyo Symphony Orchestra
司会:坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー) Naoki Tsuboi, MC
第89回「弦楽器のエポック」
【日時】2024年4月7日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】
指揮:角田鋼亮 Kosuke Tsunoda, Conductor
ヴァイオリン:成田達輝 * Tatsuki Narita, Violin
第90回「鍵盤楽器のエポック」
【日時】2024年7月14日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】
指揮&チェンバロ:鈴木優人 Masato Suzuki, Conductor & Harpsichord
ピアノ:牛田智大 * Tomoharu Ushida, Piano
オルガン:原田真侑 ** Mayu Harada, Organ
第91回「管楽器のエポック」
【日時】2024年9月8日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】
指揮:下野竜也 Tatsuya Shimono, Conductor
サクソフォーン:上野耕平 * Kohei Ueno, Saxophone
第92回「作曲のエポック」
【日時】2024年12月1日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】
指揮:沼尻竜典 Ryusuke Numajiri, Conductor
ソプラノ:未定 こども奏者 *
チケット
チケットは4公演セットの年間会員券と1公演のみの1回券の2種類があるのですが、
2024年1月現在、年間会員券は完売しています。
1回券の発売は2月です。
【チケット料金】年間会員券12,000円(4公演分・全席指定/税込)←完売
1回券3,500円(全席指定/税込)
※小学1年生から入場できます。チケットはお一人様1枚ご用意ください。
【チケット発売】<年間会員券>
先行発売 2023年12月5日(火)10時~12月11日(月)
一般発売 2023年12月12日(火)10時~
<1回券>
先行発売 2024年2月13日(火)10時~2月19日(月)
一般発売 2024年2月20日(火)10時~
詳しくはこちら
「こども定期演奏会」の魅力
①コンサートが初めてのこどもでも安心
初めてのコンサートだと、こどもが飽きないか心配ですよね。
このシリーズでは、定番の曲からマイナー曲まで、こどもが楽しめる曲が選ばれています。
また、テレビ朝日アナウンサーである坪井直樹さんによる進行のもと、
指揮者やソリストのお話・解説も聞くことができるので、
聴くときのポイントや楽器についてなどなど、興味や知識が深まるはずです。
②こども向け、だけど多彩で本格派な選曲
こども向けのコンサートで演奏される曲は、こどもでも飽きにくい、有名でわかりやすい定番曲に偏りがち。
でもこのシリーズでは、定番の曲や「ジョーズのテーマ」などキャッチーな曲に加え、
グノー:9つの管楽器のための『小交響曲』変ロ長調 、吉松隆『アトム・ハーツ・クラブ組曲』第1番 など、
そこそこクラシックを聞いている大人でも知らない曲や、現代曲も混ざっています。
こどもを飽きさせない、でもこどもに媚びない本気の選曲です。
③一流の演奏が聴ける!
オーケストラは東京交響楽団。
そして指揮者やソリストも、若手を中心に、第一線で活躍している方々が名前を連ねています。
選曲もふくめて、大人のクラシックファンでも楽しめる、ハイクオリティなプログラムで、
「こどもにこそ本物を聴かせたい」という思いが感じられるコンサートです。
④コンサート以外のプログラムも充実
こどもが「参加できる」場が多いのも、「こども定期演奏会」の魅力です。
毎回演奏されるテーマ曲や、東京交響楽団と一緒に演奏する「こども奏者」の募集、
また、もう完売していますが、年間会員向けにも多彩なプログラムがあります。
【年間会員特典】年間会員券の購入者対象
■こども定期特派員【第90回 7月14日(日)】
コンサート現場の様子を「こども定期特派員」として取材し、記事を書いてみよう!
■サントリーホール ロビーツアー【第90回 7月14日(日)】定員20組
ロビーに隠されたいろいろな工夫や秘密の目印を知ることができるよ!
■楽器体験【第91回 9月8日(日)】定員60名
東京交響楽団メンバーの指導でオーケストラの弦楽器(ヴァイオリン・チェロ)体験ができます!
■指揮者・楽団員とお話しよう!【第92回 12月1日(日)】
コンサートを終えた後の指揮者や楽団員とお話しよう。質問も受け付けます。【こども定期に参加しよう!】
https://www.suntory.co.jp/news/article/sh0419.html
■テーマ曲を作曲してみよう!(応募期間 2023年12月10日(日)~2024年1月25日(木)必着)
★いただいた応募作品の中から1曲をオーケストラ用に編曲して2024年のオープニング・テーマとして演奏します。
■一緒に演奏しよう!こども奏者【第92回 12月1日(日)】(応募詳細調整中)
★オーケストラのメンバーになって、東京交響楽団と一緒に演奏することができます。
まとめ
東京交響楽団×サントリーホール「こども定期演奏会」、いかがでしたか?
私もこどもが小学生になったら、絶対に行こう!と思っています。
これを機に、ぜひ今年はクラシックコンサートにデビューしてみてください!
コメント