窓にかけるクレヨン!キットパスkitpasに無印、ガラスに描けるクレヨンのすすめ。

せっかく画用紙を買っても、紙からダイナミックにはみ出しておえかき、そして何枚も使ってすぐなくなる・・・はぁってこと、ありませんか?

今回は、こどもに思いっきりおえかきさせてあげたい!大人のストレスなしで!という人にぴったりな、窓=ガラスにかけるクレヨンをご紹介します。

*本記事はプロモーションを掲載しています

この記事はこんな人におすすめ!

・窓にかけるクレヨンが気になっている
・うちでの時間を持て余し気味

もくじ

窓にかける(水でふける)クレヨンあれこれ

①キットパス(kitpas)

窓にかけるクレヨンの代名詞的存在・キットパス。

娘①が4歳のときにいただいたのですが、窓にかけるなんて!と衝撃でした。

さっそく家で窓におえかきさせてみると、こどもが楽しそうに、ながーい線路を描くではありませんか!!!

キットパスは、色数が6色・12色・16色・24色、形状も色々なタイプがあり色をまぜたり、水と混ぜて絵の具にしたり、と使い方も幅広いです。

また、主原料はライスワックスで、環境や安全にも配慮されています

私がいただいたのはホルダータイプでしたが、当時のこどもたち(1歳・4歳)には出すのが難しいようだったので、幼児には普通のタイプがおすすめです。

スタンダードプロダクツでも売っている!

ちなみにこのキットパス、ダイソーの新ブランド、スタンダードプロダクツでも販売しています。

キットパスミディアム(10色)、お風呂用のキットパスフォーバス(6色)で、どちらも税込1100円です。色数を考えると、値段はほぼ同じですね。

②無印良品の「ぬれタオルで簡単に落とせるクレヨン」

キットパスがなくなりそうなある日、無印を歩いていたら、このクレヨンを発見。

水でふけるということは窓もいけるのでは・・・と思って使ってみましたが、ちゃんと描けるし、きれいに落ちました!

値段は490円。kitpasの半額ほどなので、うちでは今はこれを使っています。ただ、こちらは12色のものしかなく、色を混ぜたり、絵の具にすることはできません。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761797236?sc_cid=google_pla_pj_direct_cp_14797768044_adg_146642535816_cr_none_opt_none&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAqY6tBhAtEiwAHeRopW6YsUtR5mWWCfNdsd6CoNnsZp_QA4p_5a-6la05KqfwkhafUKQ3cRoCoOEQAvD_BwE

③100均でも売っている

また、100均でも5-6色の水でふけるクレヨンが売っています

ダイソー・キャンドゥ・セリア全てにあるようです。私は実物は見ていないのですが、1~2歳だったらこれでも十分そうですね!

参考までに、ダイソーのリンクを貼っておきます。

実際につかうとこんな感じ

こどもでもかんたんに消せる!

うちではこどもと相談しながら、窓を月に数回リセットします。

大人1人だと、大きな窓ガラス4枚を、5分ほどで拭き終わります。こどもたちも楽しそうに、そして時間をかけてやってくれるので、普段はこどもたちに任せています。

うちの窓はいつも、おさかな天国

こどもたちが窓におえかきするときは、本当に生き生きと、集中して描いています

2人でいっしょに描けるのも、大きな窓だからこそ。

うちはこどもたちがさかな好きなので、だいたいいつも窓がおさかな天国と化しています。

今はこんな感じです(部屋が映り込んで見にくい・・・)。

左:おさかなの海、右:ワニ&前から見た魚etc

ともだち・ママ友にも好評◎こどもに自信もつく!

うちはリビングに窓が並んでいるので、おともだちが来た時に、みんなでおえかき大会をすることも多いです。

このクレヨンはママ友にも好評で、何人か、早速導入していました

また、人が来ると、窓の絵がよく話題になります。

大人からほめられることが増えて、こどもたちは自信をつけ、おえかきに意欲的になったと感じています。

まとめ

窓にかけるクレヨン、いかがでしたか?

この商品に関しては、デメリットが見つからない、と思うほど、こどもは思いっきりおえかきできるようになり、大人のストレスも減り、うちにとってはいいことづくめのアイテムでした!

窓におえかき、皆さんのおうちでもぜひ試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

もくじ