2025年– date –
-
創造性が伸びる!レゴクリエーター3in1シリーズ
レゴ、遊べていますか? 長らくレゴデュプロで遊んでいたわが家は、娘①の6歳の誕生日にレゴ(クラシック)をプレゼントしました。 しかし!最初こそ建物っぽいものを作っていたものの、1週間ほどすると遊ばなくなってしまいました。 あれ・・・?創造性... -
運動や勉強にも効果あり!リズム感を0歳から育む絵本5冊
音楽のリズムを感じ取り表現する力=リズム感、子育てで意識していますか? 脳科学者の瀧靖之さんは、リズム感は運動能力や勉強だけでなく、自己肯定感や生きる力も高めると主張されています(*1)。こんなにいいことずくめなら、できるだけ早いうちから育... -
昆虫、恐竜、乗り物…こどもがハマる紙工作・クラフトぶっく!
指先を使いながら創造性を育める工作、こどもにしてほしいと思っても、材料をそろえたり何を作るか考えたりするのが大変ですよね。 そんな人におすすめなのが累計200万部を誇る図鑑NEOのクラフトぶっくシリーズ。「りったい〇〇」という名前で、恐竜、... -
「びじゅチューン!」にはまり1年!すごすぎるこどもの変化
へんてこでかわいい歌とアニメで世界の美術作品を紹介するEテレの番組「びじゅチューン!」。わが家のこどもたち(6歳・3歳)がはまって1年が経ちました。 この1年でDVDBOOKを4冊購入(全8冊)、その他の歌もyoutubeで全制覇、新作が放送されるとか... -
こどもが美術好きになる神図鑑!『図解はじめての絵画』(図鑑NEOアート)レビュー
こどもに美術好きになってほしい・教養を身につけてほしいけどどうすれば?絵画の図鑑を買おうか迷っているけれど、こどもが読むのか心配…という悩みはありませんか? そんな人にぴったりなのが、図鑑NEOアート『図解はじめての絵画』(小学館)。世界の名...
1